SSブログ
- | 次の10件

大型スーパーで自由研究の材料を探すの巻ラスト

昨日、僕のクリエイターの30歳の友人が、ここのブログを見て
「あー、僕も応募しよう!」と言っていました。
「どんなことやるの?」と聞いたらですね、
「自由研究だからなぁ〜、昆虫の研究とか、星の観察とかかな」
とか言っていてビックリ!しました。
これは、前にも書きましたが、大〜〜きな間違いですよ。
自由研究とは、研究とか、観察とか、無理してしなくていいものなのです。
あくまで「面白い!とおもうことを形にしてみること」なのです。
研究はどこかの学者が毎日やっていることなので、
無理してやらなくてもいいのですっ。

さて、今回も
前々回に引き続き、大型スーパーで、自由研究のネタを探してきました。
こんな感じで考えていいのですよ、という自由研究のテーマの考え方、だと
思って読んで下さーい!

では、はい。こんなものが売ってました。

なんでしょうかね?
芝生みたいです。触ってみると、本物の草ではないので、枯れる心配は無さそう。
10cmで98円!
ということは、1m買ったら980円。
そのくらいのサイズを買えば、例えば、
「ミニサッカー場」とか作れそうですよね。
そのサッカー場で例えば、ワールドカップのワンシーンを再現する模型を
作るとか、できますよね。サッカー好きな子は。

はい。
次は、こんなものも売ってました。

スリッパですね。
こんなに沢山のスリッパがあるんですね。
しかも、似たようなものばかりある。
と、今、僕サラリと言いましたが、
「同じようなものが沢山ある場合は、変化を楽しめる!」という自由研究のルール
があるのです。
例えばですね、この売ってるスリッパは全て、普通に履くためだけのものですが、
履く以外の機能をつけくわえる、と考えると面白いのです。
例えば、ティッシュが収納されてる「ティッシュ付きスリッパ〜花粉知らず!〜」とか
厚底にしたスリッパ「見栄張るスリッパ」とか
老人用滑りにくいスリッパ「ストッパー」とか
暗闇でも光る「夜でも安全スリッパ」
みたいに。
どんどん考えられるんです。
こういうのも、面白い!って思ったら、作ったもの勝ちなんですよ。

はい、では次は

これはウチワですね。
これもさっきと同じルール「同じようなものが沢山ある場合は、変化を楽しめる!」
が使えます。
ウチワは普通は、暑い時にあおいで風をおこすものですが、
それだけではなくて、ちょっと変化をおこすのです。
例えば、
「音が出るウチワ」とか
好きな子の匂いがする「初恋ウチワ」とか
「あおぐとシャボン玉が出るウチワ」とか
なんか工夫して「手が疲れないウチワ」とか
ウチワの片面に蛍光塗料でオバケを書いて、クルッと回すとお化けが出る
「オバケウチワ」とかが、できそうです。

はい、どんどん行きますよー。

傘ですね。
これも同じルールですね。
「同じようなものが沢山ある場合は、変化を楽しめる!」
傘も色は違うけど、同じような使い方をするものばかりがあります。
変化させて考えてみましょうー。
例えば、
双子で一緒に使える傘「双子傘」とか
「テレビ付きの傘」とか
「水に濡れたら色が変わる傘」とか
折りたたみ傘の、「折りたたみが超簡単にできる傘」とか
「竹で出来た傘」とか、
傘を帽子にしちゃった「帽子傘」とかね。
いろいろ考えられます。


あ、スイカですね。
これも考えられますよ。
普通のスイカ割り!ではなくて、変化をさせる。
例えば、ボーリングの玉をスイカにして、ピンを固いものにしてやる
「スイカ割りボーリング」とか
スイカに発信器を付けて、人が近づくと音が高くなって、
スイカ割りの時に、場所が特定しやすくなるナビ
付きのスイカ「スーナビ」とかね、
あとは、知ってる人もいるかと思うのですが、四角いスイカって売ってるんですよ!
丸じゃなくて、四角い。
それはどうやら、四角い箱に入れて、スイカを育てているようなので、
ゴーヤみたいな形の箱を作って、そこでスイカを育てる、とか。
「ゴーヤスイカ」とか、見た目だけですけど、新しいの作っちゃえますよねー。
1年はかかりますけど(苦笑)


はい。これは口紅ですね。
そうそう、こういう化粧品は、面白いんですよ。
「化粧品で書くモナリザ」、とかね。
全て化粧品を使って書くんです。
ファンデーションや、マスカラや、口紅や、マニキュアとかを使って。
どんな感じになるんでしょうかね?!
こういうのも、やってみないとわからないから、面白いです。

そうそう、
「やってみないとわからないこと!」を楽しみましょうね。
自由研究では特に。
だから、何度も言っていますけど、
研究とか、観察とか、無理してやらなくていいんですよ。
それは図書館とかでできちゃうし、過去にやってる人が沢山いるんです。
そんなのはつまらない!!

君しかできないもの。
それが宇宙へのアイデアなのです。
つまりは自由研究。
「面白いかも!!」と思ったことを形にしちゃえば、
それが愛される自由研究になるのでーす!!

というわけで、今回はこれで終わり。
ではでは。

*********************

<今日のじー1最強アドバイス>

同じようなものが沢山ある場合は、変化を楽しめるぞっ

*********************


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

作品応募、開始しました〜!

どうも、しんどうです。
夏休み突入しましたね〜。
ここ、じ−1カップも、皆さんからの自由研究の作品の応募を
開始しました。


この画面上の僕が指をさしている所から応募ができます。
はい。
そして今回はなんと、豪華賞品が目白押しです。

じゃーん!
特製トロフィーや特製メダルなどが当たっちゃいます。
夏休みの良い思い出に、せっかく自由研究の作品を作ったのなら、
応募してみてはいかがでしょうか。

そして、今回はなんと

年齢制限無し!なのです。
つまり、大人でもオッケイなのです。
この機会に、親御さんも、自由研究にチャレンジしてみてはどうでしょうか。

で、この「じ−1So-net CUP」の審査員は僕なのですが、
ここで、みなさんに、審査の基準といいますか、
入賞のための㊙アドバイスをご紹介します。

*********************

<入賞のための㊙アドバイス!>
その1 作品の写真は奇麗にとろう!
その2 作品のタイトルは”ワクワクする言葉”で!
その3 沢山作って、沢山応募するもよし!

*********************

です。
さぁ、みなさんの自由研究、
どしどしご応募待っています!!


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

大型スーパーで自由研究の材料を探すの巻その2

あ、そうそう。
よく、ありきたりな自由研究本とかに
「まず、作るものを決めよう!」って書いてあったりするんですけど、
冗談じゃない!!!!!
だって、作りたいものが普段からあったら、
その子はクリエイターだっつーの!ねぇ〜。まったく。
作りたいものが特に無いから、みんな苦労するんですよね。
だから、昆虫の研究しなきゃいけないのかなぁ〜、みたいに
好きでもないことを宿題のようにこなす子が多いんですよ。
はっきしいって、それではダメです。

やりたいこと、作りたいことなんて、特になくてヨシ!
です。

じゃぁどうするかっていうと、
作りたいものを発見するためのヒントを探しにスーパーへ行くのです。
探し物は図書館ですよね、
発見はスーパーでいいんです。

とうわけで、前回に引き続きましてですね、
近所の大型スーパーで自由研究のヒントを探しに行きましょー!

おっと、さっそく入り口でこんなもの売ってますね。

すだれ、ですね。
これ、誰かが勝手に「すだれ」って言ってるだけで、
本当は「木の棒がひもで結んである」だけのものです。
これをバラして、例えば、凧(たこ)の骨組みにするとか、みたいに
何かの骨組みにはちょうど良さそうです。

さ、店の中に入って行きましょう。

おっ、コルクが売ってました。
まぁるい形のコルクですね。
これもどこかの誰かが勝手に「コルク」って言っているだけで、
本当は「軽くて、水に浮く木」です。
ってことは、例えば、
「お風呂でできるオセロ」みたいなのが作れそうですね。

はい。どんどん行きますよー

アクリルっぽいものでできた、青い板です。
海の色に似ているのでね、この板の上に日本の地図なんかを
書いたりしても良さそうです。

あ、「じゆうちょう」なんかも売ってるんですねぇ〜。
だとしたら、このじゆうちょうよりも、もっと自由な
「超じゆうちょう!」みたいなのを作っても面白そう。
それとか、全部真っ黒に塗って「不じゆうちょう」みたいにしても面白い(笑)
いいんですよ、それで。
それでいい。
自由研究は「面白いな、を形にする!」ことですから。
はい。

おっ、そっか、夏ですからね。
蚊取り線香の、なんか、腕時計みたいに、腕にはめるやつが売ってますね。
これもですね、じゃぁ、腕時計じゃなくて、
「ハト時計の蚊取り線香」とか作ったら面白いですねぇ。
ハトの目のところに蚊取り線香が入ってる、みたいな。

あ、食料品のコーナーに来ちゃいました。
ウニが売ってました。
ウニ。
これ店の人に聞いたら、生きてるみたいです。
ってことは、わざわざ海に行かなくても、ウニを飼える(笑)
これは楽です。
「ウニの研究」とか面白いですよー、絶対。
「今日も動かず」
「今日は僕が水槽を動かしたから、動いたけど、ウニ自体は動いていない」
「今日も見た目とか変わらず」
「えさを与えたいが、何を与えたらよいかわからず困る…」
とか(笑)

そのくらいのね、そのくらい自由なことを、ジャンジャンやってくださいよ。
それが自由研究なのですから。

というわけで、スーパー見学その2は終わりです。
次回はその3でーす!

ではでは。

*********************

<今日のじー1最強アドバイス>

「すだれ」は、「沢山の木の棒と糸」って考える

*********************


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

大型スーパーで自由研究の材料を探すの巻その1

日本全国、どこも暑いですね〜!
そんな暑い中、今回も自由研究のアドバイスをみなさんにお教えします。

え、さて。
近所の大型スーパーには、いろ−んな物が売っていますよね。
お菓子、おもちゃ、野菜、果物、肉、布団、洋服、靴下、まくら、
ノート、消しゴム、大工道具、電気、たな、などなど。
こういう大型スーパーには、自由研究の材料を探す場所にはもってこい!
なのです。

というわけで早速ですが、今日僕は、
うちの近所の大型スーパーへ行ってきました。
もちろん自由研究のネタを探しにです。

そしたらなんと!
大工道具売り場のそばで、こんなものがありました。

木クズですよ。木のクズ。
これは店員さんに聞けばもらえそうな感じですよね。
なので、聞いたんです。
「すみません。自由研究をしているんですが、この木、少しもらえますか?」
そしたら店員さんは
「はい、どうぞ。ご自由に。」
とニッコリ笑って答えてくれました。

というわけで、木はただでゲット!!!

でも、木に色を塗ったりするのは絵の具とかスプレーを使えば簡単なので、
問題ないんですけど、
変形させたりするのって、のこぎりを使ったり、彫刻刀を使ったり、結構あぶない
ですよね。指を切る可能性がある。
自由研究は、あぶない事は禁止!!!なんですよ。
これはルールです。
なので、「木はちょっと加工が大変出しなぁ〜」と思っていたら、なんと
こんな張り紙が!

なーんだー!
切ったりしてくれるサービスがあるんですね!
店員さんに「こういう風に切って下さい。」ってお願いすれば、
木を切ってくれる。
これで手をけがする心配は無くなりました。

木をくっ付けるのは、木工用ボンドで大丈夫だしね!

はい。というわけで、今回は
「大型スーパーで自由研究の材料を探すの巻その1」でした〜。
次回はその2です。

ではでは〜

*********************

<今日のじー1最強アドバイス>

木は無料でゲット!加工も店まかせでヨシ!

*********************


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

発泡スチロールはすごいぞ!

さ、というわけで、前回はデジカメは結構使えるぜ、
というようなことを書きましたが、今回はですね、ズバリ
『発泡スチロールは安くて、完成品もかっこいい』
というのを、みなさんにお教えします。

発泡スチロールは、マルや、シカクなど、いろーんな形、
いろーんな大きさのものが、売っています。
最近では、近所にあるような、大きなスーパーでも、画材コーナーに
行けば売っています。
例えば、こんなシカクいやつをいくつか、買います。
ちなみに、これ1つで230円くらいです。

で、これをですね、電動カッターというやつで、理想の形に切って行くんですが、
これが面白い!

簡単に発泡スチロールが切れるんです。
力もぜんぜんいらないから、女の子でも大丈夫!
だから、木とかよりも、自由研究に向いているなぁ〜と思うのです。
それに、これ、高そうに見えて、1000円くらいで買えるんですよ。
はい。

で、塗りたい色に、スプレーで吹き付ける。

このスプレーは、普通に「水性」で大丈夫!
油性にしちゃうと発泡スチロールが溶けちゃうのです。

で、僕が作ったのが、これ!

モアイです(笑)
モアイ像。
ね、結構リアルでしょー!
発泡スチロールのいいところは、安いし、
力がいらないから女性でも簡単に加工できるし、
スプレーで色を塗ると、結構リアルなんですよ。

こんな風に、実は誰でも、簡単に、「あー、これ作りたいな」と思うものを
形にできるのです。

はい、今回はこんな感じー
ではでは〜

*********************

<今日のじー1最強アドバイス>

発泡スチロールはおすすめだ!

*********************


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

デジカメはかなり使えるぞっ

はい。というわけで、自由研究について、今月はいろいろと
みなさんに説明していきたいと思います。
さてさて、自由研究って、そもそも何をしたらいいのでしょうかね?
カブトムシの観察、アサガオの観察、アリの巣の観察、石ころの分析、
とか、そういうのを自由研究だ、と思っている人が大勢いるようです。
それはチガ〜ウ!!のです。
自由研究とは、
”面白そうだな!と自分で思うアイデアを、形にしてみること”なのです。

だから、無理して研究なんてしなくたっていいし、
作りたくない工作だって、しなくたっていいんです。
学校の授業の宿題ではないのです。
もし、本当に昆虫が大好きだったら、新しい昆虫を考えたっていいんです。
研究とか分析とか、そんなものは学者の人たちが毎日やっていますからね。
つまり、自由研究は、学問ではないのです!

さて、では自由研究は、面白そうだな!と思うことを、形にしてみることだ、
ということがわかったので、
例えば、こんなことをやってみたら?という例を1つ今日は紹介します。


これは、デジカメで僕が近所の公園でとった写真です。
タイトルは「アリが見ている景色」です。

アリって、どうやって、見えてるのだろう?
と、思って、晴れた日に、アリ目線の写真をとりました。
これだって、立派な自由研究なのです。
なぜなら、僕が面白そうだな!と思うことを、写真にしたからです。

こうやって考えると、実は、なんだって面白くなってくるんです。
例えばデジカメだったら、他にも、
「ネコが見ている景色」とか、
お父さんの頭にデジカメをのせて、タイマーで10分おきにとれるように設定して、
「お父さんの見ている景色」とかもできるし。

自由研究は、楽しいものなのです。
ではでは〜

*********************

<今日のじー1最強アドバイス>

面白そうだな!を形にする!

*********************


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:育児

はじめまして!

はい。はじめまして。
このたび「じー1 So-net CUP2006」大会委員長
をつとめさせていただく、しんどうこうすけです。
ど~も、ど~も。
簡単に説明しますとですね、自由研究のチャンピョンを決めよう!
と、ソネットさんと僕とで、いちがんとなって行なう、
夏の限定ブログであります。
まず7月いっぱいは、僕が良い子のみなさんに、
「自由研究はこうやったらいいんだぞ!」というアドバイスをします。
そして8月には、みなさんから、じぶんで作った自由研究を応募して
もらい、その状況を報告します。
もちろん自由研究の裏ワザも大公開しまーす!
で、9月には、なんと、グランプリを決定します。
入賞者の方にはステキなプレゼントをご用意していますので、
みなさんのご応募をお待ちしています!
そして、ここはブログなので、コメント欄には、
自由研究にまつわることなら、なんでも書き込んでかまいませんよ。
もちろん親御さんもオッケイです!
はい。

さて、今日はですね、写真をパシャリとりました。
これから毎回このように写真を載せていきます。
この文字は、近所のスーパ−で、100円で売っていた
色のついた粘土を2つ買ってきて、作りました。
このように、自分が作るもの、作ろうとしていることには、
必ず、「じー1」のように、自分で名前を考えて、
名前をつけてあげることが大切です。
子どもが出来たら、その子どもに名前をつけるのと同じことです。
自由研究で、自分で何か作ったら、かならず、その作ったものには
名前を考えて、つけてあげましょう。
そして、つけた名前は、このように、粘土でもいいし、色紙でもいいし、
なるべく明るく、キラキラした色のもので、自分で作ってみるのです。
そうすると、名前をつけてもらえた、自分の作品には、
なんと、命が吹き込まれるのです!
はい。今日はこんな感じー。

ではでは~

*********************

<今日のじー1最強アドバイス>

作ったものには、名前をつけよう!

*********************


- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。